そもそも可変三連MIXってなんやねん
こんにちは。めだんしです。
こないだ、「可変三連MIXを覚える歌」っていうのを作ったんですよ。
で、Twitterにアップしてみたら、なんかむちゃバズってしまい。
2019/9/5現在で19万弱もの再生がされたみたいです。
アイドルっぽい曲の練習とレコーディング前の声出しを兼ねて可変三連MIXを覚える歌を作りました pic.twitter.com/hPXOMt8ue5
— めだんし/オタクDTMサイト開設! (@medansy0125) August 13, 2019
正直ある程度バズる確信はあったものの、
ちょっと予想以上の反響だったので割とびっくりしてしまいました(笑)
いろんなアイドルさんとか運営公式さんとかから
RT・いいねをたくさん頂いてしまって、
オタク冥利に尽きるなという想いでいっぱいです。
(楽曲提供させてください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
で、その可変三連MIXっていうのは
いわゆる「地下アイドル」のコール・MIX文化で定着しつつある
ひとつの「型」みたいなもんですね。
「っしゃーいくぞ!」とか「ジャージャー!」とか
「タイガーファイヤーなんちゃらかんちゃら」とか
よくわからない呪詛みたいなのを叫ぶアレ、です。
それの発展版みたいなものと思ってもらえれば。
(由来などはアイドルコールまとめサイトなどに詳しく載ってます)
現場ではこんな感じで発動します。
2:14~らへんから。
ちなみに公式さんから出ている正式なライブクリップはこちらですね。
と、まあとりあえず
「間奏で叫ぶアレ」なわけですよ。しかも長尺で。
やってる側は超楽しいんですけど、
そういう騒ぎ方があんまり好きじゃない層からしたら
マジで「厄介」以外の何者でもないんですよね・・・
ことあるごとにTwitterで批判が沸き起こったりしていますね。
何を思ったか急に歌にしたくなった
で、この可変三連MIXなんですけど、
僕が好きなアイドルグループENGAG.ING でも
ライブで時折披露されるMOSAIC.WAVさんのカバー曲「ひとりぼっちにピリオドだ!」で
発動しがちなんですね。
・・・動画がないんでほかの曲のMVでも貼っておきますね。(なんで?)
よく遊びに行く現場なので、
もちろん一緒になって叫んだりしてたんですけど、
ふと
「なんでこういうMIXの類って一部の層から忌み嫌われるんやろな…」
って思って。(うるさいからに決まってんだろ)
で、
「何とかしてエモい感じにしたらちょっと印象変わるかな・・・」
とか思い始めたんすよね。(なんで?)
気づいたらなんか弾き語りで歌を作っていました。
しかもエレキギターの生音で。
当時まだアコギ持ってなかってん。
界隈によっては「厄介」と忌み嫌われるMIXの類であるところの可変三連をどうにかしてエモくしようと試みた歌 pic.twitter.com/PmAPacjNzg
— めだんし/オタクDTMサイト開設! (@medansy0125) March 7, 2019
そしたらこれが知り合いのオタク界隈で少し話題になって。
可変三連、リズミカルだし、
手拍子入って「ワイパー」とか、
ラストの「虎タイガー」だけリズムの取り方がハーフになるとか、
結構フックになるポイントが多いんですよね。
だからメロにしやすかったのかもしれない
(さっきから何を言っているんだ?)
アイドルソングっぽい曲の練習台になった
一回アコギで弾き語りしなおしたりとかはしたものの、
とりあえずそれで自分のなかのブーム的なのは一旦終わったんですよ。
その後いろいろなユニットさんに楽曲提供をさせていただくこととかがありまして、
「もうちょっとアイドルソングっぽい曲を作れるようになりたいな」
と考えるようになって。曲作りの練習しようと。
「イチからメロディ作ってもいいけど…せや!」
と気づいたのが「可変三連MIXのうた」だったわけです。
アレ割ときれいなメロ作ってたんじゃね?と。
(なんでそうなるの?)
あとはもうグワーーーっとやった感じでしたね。
イメージしたのはAKBグループとi☆Risの中間くらい、
- イントロのメインはギターがとる
- ビート類、ベースはエレクトロな音色
- 要所要所でシンセを絡めつつ、全体的にはピアノできれいめな印象に
- とにかくアイドル曲の鉄板的な展開
って感じを意識しました。
あくまでフレーズ作りの練習だったのでミキシングはかなりざっくりとしてるんですけど、
全体的には割とツボをおさえた曲になったのではないかな?と思ってます。
あと自分がもともと歌を歌う人間で、かつオタクなので
ボーカルとオタクボイスを一瞬でRECできたのはデカかった。
(何も誇れない)
イントロのギターフレーズはサビメロを軽く引用して作ったとか、
各セクションのコード進行の理由だとか、
作り方の解説・小ネタ紹介なんかもしていきたいので、
アイドルソングを作ってみたい方は参考にしていただけたらうれしいです!
ちなみに今回の件で完全に味を占めて何作か作ってるので
よかったら聞いてみてくださいね(宣伝)
明日からアットジャムエキスポというアイドルのフェスがあるので、お祭り系なアイドルソングっぽい感じで「MIXあるあるの歌」を作りました pic.twitter.com/qjLLMqgLKc
— めだんし/オタクDTMサイト開設! (@medansy0125) August 23, 2019
特にアニメ・声優系のライブでやたらと賛否両論が飛び交うので、バトル系アニメOPっぽい感じで「家虎」について思うことの歌を作りました pic.twitter.com/gn6SR2Qxb9
— めだんし/オタクDTMサイト開設! (@medansy0125) September 2, 2019
それではまた!
コメント