お久しぶりです
こんにちは!
めだんしです。
更新がだいぶ止まってしまっていたので、
ブログのリハビリがてら最近何していたのかをサカサカーッと書いていこうと思います。
「オタクあるあるうた」シリーズが自分の作品として定着
いや作品と言っていいのかは分からないですけどw
半分悪ふざけ、半分曲作りの練習として始めたこのシリーズがなんか毎回結構な反響を頂いてまして、味をしめて定期的に作るようになりました。
全ての始まり(元凶)についてはこちら↓

そこそこの頻度で更新していますし、
最近はフルコーラス版のyoutubeへの投稿も始めたので、よかったら見てみてくださいね!
このシリーズをきっかけに何件かお仕事にも繋がりましたし、
始めてよかったなーと思ってます割と。
会社辞めたった
ざっくりとした経緯
元々会社勤めをしていたので、だいたい朝9:00-18:00くらいは会社にいて、帰ってきてから作曲のお仕事などさせていただいて、そこからオタクもして…ってまあ無理があるよな、と。
副業禁止の会社だったので大声で作曲のお仕事の話をするわけにもいかず、睡眠時間を削り、魔剤を体に染み渡らせながらの毎日を過ごしていました。
そんな感じの生活がだいたい1年くらい続いて、実力も少しずつついていったから…なのかは分かりませんが、去年の夏頃、頂ける案件もちょっとずつ増えていきました。
ちなみにこの時点では既に会社を辞めることは決意していました。
ただ特に音楽一本でやっていける根拠はなかったです。
「まあバイトしながらならなんとかなるんじゃね」くらいの軽い気持ちでしたね。
勤めていた会社は音楽・芸能とはかなり遠い業界だったので、そこで働くよりは、例えばライブハウスやクラブのスタッフとか、そういう場所でバイトする方が人脈やチャンス的な意味で有意義なんじゃないか、と思ってました。
そうこうしているうちに、とある案件からお声がけいただいて、
話しているうちに「うちで一緒にやってみる?」と言っていただいて、今契約している、というような流れです。
あくまで形態としてはフリーランスで、個人でのお仕事もさせていただいている、とそんな状況なのですが、その会社との話が進み始めたのがちょうど去年の秋ごろでした。
ここである程度お仕事回していただけるなら音楽関係一本でもなんとかなるんじゃないか、と踏み切った感じですね。
ちなみに「めだんし」として契約してるわけではないです、「めだんし」はオタクとしてのハンドルネームなので煩悩垂れ流しまくりですしw
まあそんなこんなで会社を辞めるだの引っ越しするだの、フリーランス最初の1ヶ月だのとバタバタしていたこの数か月間でした。
今どれくらい仕事しているか
これはあくまで現状の共有というか、仕事としてこれくらいやってますよーというもので、これからフリーランスになろうかと考えている人の何らかの参考になればと思って書くものです(諸々のアレで詳細は結構ボカします)
- 会社から紹介いただく作編曲案件
おおよそ5曲くらい - 個人で関わりのあるクライアントから頂く作編曲依頼
おおよそ4曲くらい - こまごましたインスト音源作成や仮歌依頼など
おおよそ4件くらい
先月はこんなもんでした。
提供先はもちろん色々です。
ただ、これらが全部先月中に納品まで進んだわけではないですので、これ全部来月の収入ドーン!!ウン十万円!!!!みたいな話ではないです当然。
あと、フリーランスとしてスタートした最初の1ヶ月にしてはかなりお仕事を頂けた方なんじゃないかなと思います多分。
会社勤めから徐々に切り替えっていったからこそ取引先がいくつかある、というのは大きいですね。人間関係には恵まれたと思います。
半年後くらいに状況まとめてみたら色々参考になることもお伝えできるかもしれないので、またその時に記事にしてみますね。
最後に
ザクザクと書いてみましたが、
特にオタクとしては何も変わらず今も現場に通っています。
生活が変わったものの人間としては全く一緒なので、今後もオタクとしてオタクに有益な音楽情報を共有できたらなと思います。
もちろん作編曲等々のお仕事もお受けしています!!(マジ)
同人・商業問わず是非ご相談くださいね(マジ)
それではまた!
めだんしでした。
コメント